![]()
    
  
幸運の姫亀・・・!! <その3>
2011年9月26日〜
    朗報でーーす!!
産まれました・・・!!
今日の午後、昨日卵の回収を手伝ってくれた高橋先生から電話が入った・・・
山本さん、大変だ・・!!
  今、本郷先生から連絡が入って亀が孵ったそうだよ・・・
  えーっ!! あの卵がですかーー?
  直ぐに行きます・・・!!
という事で対面したのが以下の写真です。
    
    
  1時間前に孵ったばかりの子亀・・・思っていたよりもたくましい元気な子です!!
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      一匹と孵り始めた卵二個を抱えて金鳥園に直行・・・。ここでペットの飼育に欠かせないものが手に入ります。 水槽と、ヒーターと、岩の模型を購入。少し温めてやれば卵から孵るのが楽になると期待して・・・明日の朝に三匹の子亀が揃っている事を願っています!!  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
それにしても野生の亀がモードスタジオQのテラスで産卵する事も奇跡的・・・。
    だって10数m離れた所が秋田駅から続く広小路で、一応は秋田市のメインストリートです。
    ほんの僅かに残された土のエリアに産みつけられた卵が、2ヶ月半後に無事に孵ったのは
    偶然とは言え、見事なGood timingです。
    高橋先生曰く、昨日回収したのがベストタイミングだったね・・。早くても遅くても無事に
    孵化出来なかったかもしれない・・と。皆に感謝ですが・・、先生からもとても珍しい
    体験をさせて貰いました・・とお礼の言葉までいただき感激の一日でした。
この後は、親亀が待つお堀に一刻も早く帰してあげるつもりですが、カラスなどの天敵に負けな
  い丈夫な亀になるまでは、お母さん亀に代わってモードスタジオQの皆で飼育をさせて頂きます。
モードスタジオQとここを訪れるお客様全てに幸運が訪れますように・・・
![]()  | 
      9月28日現在の様子 元気な三姉妹(勝手に女の子に決めました)が顔を揃えています。  | 
    
![]()  | 
      10月1日現在の様子 毎日お水を交換しています。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  |