一年前から楽しみにしていた盆踊りを見てきたのでご紹介しよう・・・ 
    
    秋田市から車で一時間、西馬音内という町の盆踊りを私はとても気に入っている。
    何が良いかっていうと・・・・・
    まずは下の写真を見て・・・
     
    ふつーの町内会が開く盆踊り大会との違いは・・・分かるよねー!!
    700年の歴史がある民族行事なんだってー。
    優雅な踊りも・・・
    その装束というか井手達も、とってもお洒落なんだ・・・
    端縫いと呼ばれる衣装は豪華この上ない。
    幻想的な炎の中に浮かび上がる踊りの輪は・・、ズバリ!アートしているのだ!
    あまり観光化されてないから、町の人たちも素朴で心地良い。
         
     
    歴史が文化を創り出したって事なんだろうけれど・・
    誰かが考えて創り出したイベントでは絶対に真似ができないだろう。
    新しい事を追い求めるファッションの世界にも通じるものがありそうだ。
    時の流れが熟成を推し進めた好例かもしれない・・・
    何度見ても飽きのこない素敵なデザインは、やっぱりスゴーイ・・・ね!
    勉強!・・勉強! |