| 
      ついこの間から「玄米ごはん」のレトルトパックを販売している。 
    ちょっぴり宣伝になって恐縮なのだが、旬の話題として取り上げたい。 
    美容師がなんでご飯の開発をしたのかっていうと・・・笑 
    ソーラーカー仲間の小林大蔵さん(大潟村)の開発にチームジョナサンが全面的に協力して作り上げた究極のご飯・・・という図式なのだ。 
    大蔵さんは、半年で売り切ればいいや・・・なんて呑気に構えていたのに、わずか2週間で最初の生産分が完売した。 
    ほとんどのスタッフと親しいお客様を動員してモニタリングすること1年半・・・、誰が食べても納得するようなこだわりの一品が完成した。 
    大蔵さんのこだわりも尋常ではない。 
    栽培法から草取りに至るまで、ここまでやるかっつうぐらい手間隙を掛けている。 
    きりたんぽで有名な比内地鶏のスープで贅沢に炊き上げた玄米ごはんの開発コンセプトは・・ 
    「食べる基礎化粧品」
    ちなみに便秘がちの方には超おすすめ・・・です。
    値段はとってもリーズナブルで
    3パック\700 
    30パック\5500 
    
    参考までに同封されている説明書から紹介しよう・・・
     
    
    玄米食用栽培米
    真っ平らな干拓地、大潟村は夏の日照日本一。
    その日光と日本海からの爽やかな風のお陰で病虫害の発生はほとんどありません。
    玄米食に適するよう収穫量より粒の充実度重視の栽培法。
    天然成分肥料を使い、昔ながらの人手による草取り。
    収穫後は籾(種の状態)で保存し、加工前には完熟の玄米だけを厳選いたします。
       
     
    玄米の効用
    玄米には健康維持に役立つ栄養素が含まれています。
    白米にすると、それらが激減します。
    
      
        | 
          |  
        
        エネルギー | 
        
        タンパク質 | 
        
        食物繊維 | 
        
        カリウム | 
        
        ビタミンB1 | 
       
      
        | 
        玄米 | 
        
         351kcal  |  
        
         7.4g  |  
        
         1.0g  |  
        
         250mg  |  
        
         0.54mg  |  
       
      
        | 
        白米 | 
        
         356kcal  |  
        
         6.8g  |  
        
         0.3g  |  
        
         110mg  |  
        
         0.12mg  |  
       
      
    100gあたりの数値(食品標準成分表より抜粋)
     
    食物繊維     コレステロール値、血糖値の改善、おなかの調子を整える。 
    カリウム      塩分の排出作用による高血圧予防 
    ビタミンB1     糖質代謝を促し、抹消、中枢神経機能保持 
    ほかにもたくさんの効用があるようです・・・ 
    興味のある方は
    小林大蔵さん(E-mail: daizo@ogata.or.jp)へ |