大潟村の再生可能エネルギーによる地域づくり・地域間連携勉強会(案) 
      
        - 日時:8月22(日)15:00〜18:45
 
        - 会場:大潟村サンルーラル 
 
        - 主催:NPO法人クリーン・エナジー・アライアンス 
 
        -  目的:大潟村の再生可能エネルギーを地域づくりと地域間連携にどう活かせるかを勉強します。 
 
        -  対象:大潟村村民、その他本件に関心を持つ方 
 
        -  内容 
 
       
      14:30  開 場     
      15:00  開 会   
      15:10  基調講演 「脱石油時代と地域づくり」 
           龍谷大学教授(総務省緑の分権改革会議委員)堀尾正靱  
      16:00  講 演  「地域間連携の考え方と大潟村の役割」 
           東京都環境局(再生可能エネルギー担当)谷口信雄  
      16:15  講 演  「大潟村における再生可能エネルギーの可能性」 
           NPO法人 環境エネルギー政策研究所所長 飯田哲也  
      16:45  講 演  「大潟村の再生可能エネルギー活用の取組み」 
           大潟村 村長 高橋浩人  
      17:00〜17:15  <休憩>  
      17:15  全体討議 「大潟村の再生可能エネルギー活用を考える」 
             ファシリテーター NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク副理事長 岡田久典 
      18:45  閉会  
           敬称略 
    参加申し込み: NPO法人クリーンエナジーアライアンス事務局 
              e-mail : wsr@ogata.or.jp 
              FAX : 0185-45-3339 
              TEL : 0185-45-2111(大潟村役場: 工藤副村長)  
     
       |