12/25
  常務理事会開催。年末の多忙期にもかかわらず皆さん出席。
  いろいろ盛り沢山の意見が交わされる。1月の理事会の準備がほぼOK・・かな。
  終了後、中村芳子先生に年末のご挨拶に伺う。
  105才の大先輩、ベッドの上で半身起き上がって元気に迎えてくれた。
  顔色も良く、なにより話が聡明で昔のまま・・。
  ホントにお元気でしたヨ。
  この報告で喜んでくださる方も多いのでは・・・。
  中村先生からの元気のメッセージをお伝えします。 
12/24
  事務局に2時間ほど出務。
  明日の常務理事会に向けての準備と溜まっていた書類に目を通す。
  予約のお客様があって午後にはサロンに戻る。
  クリスマスイブだからと云う訳でもないのだが何となく慌ただしい。
  そう云えば昨日となりのファッションアベニューADで若手美容師のグループがヘアショウを実行した。
  仕事の合間にちょっとだけ覗いてみたが、みんな楽しそうに頑張っていた。
  やっぱり美容師は元気が一番・・!! 
12/21
  土曜・日曜と久しぶりにサロンで仕事に追われた。
  ベリーショートのK女史、着物を着るというので更に短くカット・・お洒落!!
  さて、広報紙をみていたらなんと新年会の締め切りが迫っている。
  今回はお正月らしく難しい事なしでパーッとやりたい・・なんて考えていたので楽しみです。
  佐藤真理子オンステージも大いに期待しよう・・・。
  今まで新年会に参加した事がなかった人も、この際お誘い合わせでドーゾ!!
  理事長はあんまりお酒が飲めないのでくれぐれも虐めないように・・ネ(笑)
12/19
  あいにくの小雨、そしてみぞれ模様の中、本荘地区のサロンを回った。
  昔、私のサロンで働いていた人たちがこの地区にはたくさん居て、懐かしい顔を拝見。
  ちょっぴり役得かなー!!
  全部で28軒を回り、たぶん9軒くらいはOKのようだ・・・
  これで予定されている今年の新規勧誘は終わった。
  夜、7時過ぎに秋田に戻る・・・
  大館、北秋、角館、本荘の皆様お疲れさまーー!!
12/18
  引き続き今日は角館支部を回った。
  約7軒が登録を引き受けてくれた・・たぶん(笑)
  雨の中、今日も一日中走り回り夜7時に秋田に戻った。
  最後に神代のNさんで美味しい梅茶をいただいた・・・!
  ホッとするひととき・・ゴチソウサマー!!
  明日は今度は本荘市だ。 
12/17
  今日は北秋支部の未加入サロン回り。
  全部で20軒ほど回った。
  9軒が加入を承諾。北秋支部はこれで加入率が90%近くに達する計算になる・・・!?
  夕方5時に秋田に戻る。
  明日は角館を回る予定だ。 
12/16
  朝早く大館に移動。
  組合未加入のサロンに挨拶回りだ。
  佐々木支部長ほか支部の皆さんが同行して片っ端からサロン回り。
  ぜんぶで29軒回った。そのうち8軒が定休日・・、結構火曜休みが多い。
  このうち何軒くらいが加入してくれるのか未定だが、感触は悪くない。
  明日は鷹巣町の予定で、今夜は大館泊まり。
12/15
  秋田市4支部交流忘年会がキャッスルホテルで開催。
  110名超のみんなが集合。盛り上がりました(笑)
  パーティの前座で私の講演会「進化する美容組合・美容業界」も・・。
  その又直前には青年部の教育担当メンバーと来年度の講習会の打合せ。
  来年は私のレザルテカット実技講習も4回コースで開催予定。
  2〜5月、毎月第2月曜。
  レザルテカットのエキスパートを特訓養成・・・!!
  青年部以外も参加可能・・・
  申し込みは青年部に。
  明日の朝早く大館に出向く予定・・・、果たして何軒が組合に入ってくれるか・・?
12/11
  朝から正副理事会、来年度の活動計画を練る。
  夕方から器材商組合との交流会に出席。
  夕方6時まで会議がギッシリ・・。
  正副理事の皆様お疲れさま・・・。 
12/10
  昼過ぎまで事務局に出務、夕方から能代に移動して初の夜間カット講習を実施。
  会員総数130名程の支部なのになんと70名以上の参加者が熱心に受講。
  それにプラスして新規組合加入者が4名登録との事。
  後日、非組合員サロンを回る予定を立てる事に・・・。
  能代支部も頑張っています。 
  夜11時過ぎに秋田市に戻る。 
12/3
  今、事務局と各支部にお願いして非組合員のリスト作りを進めている。
  私も試しにやってみたが、根気のいる仕事だ。
  職業別の電話帳のコピーを使い、組合員名簿に載っているサロンを消していくと、
  最後に営業中の非組合員のサロンだけが残る・・はずだ。 
  そのリストをもとに組合への参加を呼び掛けようと考えている。
  まだ着手していない支部はキャンペーン実施の希望の日が決まりましたら連絡ください。
  もしこのコーナーを見ていてまだ組合に未加入の方は、この際是非ご検討をお願いします。
  ちなみに組合に関する私の見解を簡単なコラムで紹介しているので、よかったら見てください。
  コラムはこちらから・・・ 
12/1
  管理美容師認定講習会審査会に出席。
  欠席等で単位を落とした方以外は皆とても優秀な成績で合格。
  ことしから受講単位が少なくなったが、真剣さは変わらない。
  出席されたみんな、お疲れ様でした。 
理事長へのご意見をお寄せください。
  こちらからどうぞ